日記 2018年3月 | 伊東市周辺の不動産をお探しなら株式会社さくらパートナーズにお任せ下さい。

不動産を伊豆・伊東・函南でお探しなら
その他・お問い合わせ・お問い合わせトップその他・お問い合わせ・お問い合わせトップ

日記

DIARY

こんにちは!
伊東市内は暖かい日が続き、春の到来を感じられます♪
今年は4月1日が「イースター」にあたり、スーパーやメーカーなどではシンボルの卵と青果物をセットで売り込む動きが出てきているそうです。
イースターとは、十字架にかけられたキリストが復活したことを記念した行事で「復活祭」とも呼ばれ、生命の誕生と子孫繁栄を記念し、欧米では卵とウサギにちなんだ料理を楽しむそうです☆
ディズニーでもイースターイベントをやっているのでご存知の方も多いかと思います(*^_^*)
(※巷での「イースター」の認知度も、最近では9割ほどあるそうです(^^)/)
キユーピーでは8年ほど前から「イースター」の普及に取り組んでおり、「卵を食べる日との認識が定着しつつある」と手応えを得たことから、今年3月からイースターにちなんだキャンペーン「たまごと野菜を食べよう」を全国のスーパーやインターネット上で展開しています。
首都圏のスーパーチェーンのマルエツは、「イースターパーティー」を提案し、商戦ピークの4月1日に向け、野菜売り場でサラダなどのレシピをまとめた冊子を配布する他、総菜ではスコッチエッグといった卵料理の売り込みを強化する方針だそうです。 
JA全農たまごは、卵を購入したレシートを抽選で国産牛や米と引き換えるキャンペーンをやっていたり、
お菓子業界でもイースターにちなんだ限定メニューを展開しています☆
今年はぜひご家族やお友達とイースターパーティーを開いてみてはいかがでしょうか♪

投稿日:2018/03/27投稿者:佐伯 草子

こんにちは!
伊東市内では3月に入り少し暖かい日がつづき、なんだかほっとしているのは私だけでしょうか(´艸`*)
伊豆には海も山もあり、ビューポイントや美味しいレストランなどがたくさんありますが、今日ご紹介したいのは、伊豆でアジアン気分が味わえる素敵なスポット「アジアンオールドバザール伊豆」です♪
エスニックな衣類や雑貨などを売る店舗に、テラス席を完備したレストランが併設されており、レストランでは本格的なインドネシア料理や南国気分に浸れるトロピカルドリンクなどもメニューが豊富で、気軽に海外旅行気分が味わえます☆
テラス席はこの時期ちょっと肌寒いですが、ブランケットのサービスなどもありますので、晴れて風のない日などは意外と外でものんびりお茶できますよ(#^^#)
また、たくさんのアジアンなインテリア雑貨や小物、ピアスやバック、衣類などが売られており、ちょっと飾るだけで自宅がアジアン調に大変身(^^)/
これから夏に向けて部屋のインテリアを模様替えしてみてはいかがでしょうか♪

投稿日:2018/03/06投稿者:佐伯 草子

こんにちは!
皆さんはスナック菓子などにシークレットキャラやデザインがあるのをご存知ですか(^^)/
駄菓子の当たり付きなどとは違い、見つけても景品がもらえるものではありませんが、見つけるとなんだかhappyな気分になれますよね♪
先日カルビーのかっぱえびせんの梅味に花びらの形をしたシークレットアイテムを見つけたので、他にはどんなお菓子に入っているのか少し調べてみました!
明治のアポロチョコにはチョコの部分が反転したものや、イチゴの形をしたものがあったり、アイスのピノにハートや星型があるのは有名かもしれませんが、トレイにも四葉があったりするそうですよ♪
ミルキーには大玉ミルキーや包み紙に大吉とプリントされていたりと、いろんなお菓子に隠れているのですね☆
企業の粋な遊び心といったところでしょうか?ネット上にはご利益があるという噂も(´艸`*)
普段何気なく食べている商品にも隠れているかもしれません♪ぜひ注意してみてくださいね(^^♪

投稿日:2018/03/04投稿者:佐伯 草子