日記 2017年10月 | 伊東市周辺の不動産をお探しなら株式会社さくらパートナーズにお任せ下さい。

不動産を伊豆・伊東・函南でお探しなら
その他・お問い合わせ・お問い合わせトップその他・お問い合わせ・お問い合わせトップ

日記

DIARY

こんにちは!

ここ2週連続で週末になると台風が通過し、太平洋側は被害も多かったようですが、伊東市でも停電などの影響がありました。

ライフラインの安定供給が当たり前の日本ですが、そのありがたみを改めて実感しました。

台風などの自然現象を排除することは、現代ではまだ難しいですが、だからこそ常日頃からしっかりとした対策を心掛けたいものですね☆

ところでみなさんは鰯雲(いわしぐも)って聞いたことがありますか?

うろこ雲やさば雲などとも呼ばれているそうなのですが、その名の通り、魚の群れやウロコのように小さな雲片が多数集まった形状をしています。

先日伊東市内にも現れたのですが、画像は日没に差し掛かりだいぶ消えてきてしまっていますが、もう少し早い時間にはもっと顕著な鰯雲が空一面に広がっていました♪

あまりに見事な雲だったので調べてみると、台風や熱帯低気圧などが近付くと発生するのだそうです。

ちょうど撮影したのが、先週伊東に台風が接近した前日だったので、思わず納得してしまいました(#^^#)

近頃では携帯電話のアプリが定期的に天気予報を通知してくれたり、とても便利な世の中ですが、昔の人たちは原理は分からなくとも自らの経験から、空を見上げ、雲や風を読んで天気を予測していたのでしょうね♪

投稿日:2017/10/31投稿者:佐伯 草子

こんにちは!
秋もすっかり本番ですね(^^♪
伊豆にはたくさんのスポットがありますが、そんな一つに伊豆海洋公園(IOP)があります☆


1964年に設立され、たくさんのインストラクターや水産試験場、水族館、海洋調査会社、海洋レジャー関連従事者を輩出してきた有名なダイビングセンターで、レジャーダイビング発祥の海ともいわれ、都会へのアクセスが良いなど、世界でもまれなダイビングスポットです。
そんなIOPでも、この時期になるとハロウィンのディスプレイが施され、ダイバーたちを楽しませています♪
陸上だけでなく、なんと水中にもハロウィン人形が設置されているようで(10/31まで)、こればかりは潜ってみないと見ることはできませんね(^-^)
ハロウィンだけでなく、クリスマスには水中ツリー、本当に郵送できる水中ポストが出現したりと、ダイバーを楽しませることを忘れない、遊び心あふれる素敵なダイビングスポットですね♪


投稿日:2017/10/27投稿者:佐伯 草子

こんにちは!
早いもので10月もあと1週間、もうすぐハロウィンですね☆
近頃ではだいぶ浸透してきたハロウィンですが、今日は日本の風習についてご紹介させていただきます(^^)/


「土用の丑の日」といえば夏のイメージですが、実は春夏秋冬全てにあるのです!
夏に鰻を食べる風習は平賀源内が作ったという話は有名ですが、本来天然物の鰻の旬は冬なのだそうです♪
そして今年は10月29日(日)が「秋の土用の丑の日」にあたり、冬に向けて旬を迎えるウナギを、この時期に食べてみるのもいいかもしれませんね(´艸`*)
今後は全ての土用の丑の日で鰻を食べるようにしていこうという動きもあるそうです!
余談ですが、実は節分も年4回あるそうで、これからは恵方巻や豆まきをする機会も増えていくかも知れませんね♪

投稿日:2017/10/24投稿者:佐伯 草子

こんにちは!

伊東市内はあまりすっきりしないお天気が続いていますが、先日までの冬のような寒さからは解放されて、すこしホッとしますね (#^^#)

弊社の向かいにあるファミリーマートでは、今日と明日の2日間おでんの70円セールが開催されています♪

コンビニのおでんは40年前にセブンイレブンが販売を開始し、その後ローソンやファミリーマートでも発売されるようになりました。

ひとえにコンビニおでんといっても、日々試行錯誤を重ね、年々進化しているそうです☆

レジ横で売っているおでんですが、あの仕切りのついた保温器のなかにただ入れているわけではなく、うまみを出す練り物や肉系の横に、味を吸っておいしくなる大根や白滝などを配置する、といった工夫がされているのだそうです♪

そんなところも意識しながら、ぜひファミリーマートのおでん70円セールを利用してみてくださいね(^^

投稿日:2017/10/20投稿者:佐伯 草子

こんにちは!

寒いですね(涙)

伊東市でも15℃前後の日が続き、まるで冬のようですが、皆さまくれぐれも風邪などひかぬようお気を付けくださいませ(>_<)

 

突然ですが、この画像の間取り図をみて、何かお気づきになりますでしょうか(^^)/??

良く見ると書いてあるので分かってしまうと思いますが、皆さん1度は見たことがある国民的アニメ「サザエさん」の磯野家の間取り図なのです♪

世田谷区桜新町の木造平屋建て、延床面積約32坪の2世帯住宅で、現在での資産価値は2億(!!)を超えるそうです☆

特徴としては「個」より「集」を意識した間取りになっており、家族のコミュニケーションにあふれるお家なのですね(#^^#)

現代では「集」より「個」を尊重した家づくりが多く見られるようですが、家族団らんを大事にした古き良きお家に、アニメの中とはいえ、懐かしさと新しさを感じました(^^

投稿日:2017/10/17投稿者:佐伯 草子