4月になりましたね♪
こんにちは!
いよいよ4月に突入し、新学期や新年度など、新しい生活のスタートを切った方も多いことと思います(*^_^*)
心機一転、新しいことに取り組むいい機会にもなりますよね♪
伊東市では桜の見ごろも終わり、葉桜になりつつありますが、東北地方や長野県などではこれから見ごろを迎えるようです☆
伊東の桜は終わってしまいましたが、4月の下旬から5月始めにかけて、今度は「つつじ」が見頃を迎えます♪
毎年GW期間には「つつじ祭り」が小室山公園で開催され、まるで絨毯を敷き詰めたように咲くつつじが、訪れ人々を楽しませています(^o^)/
また、伊東の名産品のみかんも、4月になると「黄金柑(おうごんかん)」という品種が出回りはじめます!
明治時代の始めに九州で発見されたもので、おそらく温州みかんと柚子の自然交配で発生したものだろうといわれており、樹に鋭いトゲが多く栽培・収穫が大変だそうですが、酸味と甘みのバランスがよくハッキリした味で、とってもおすすめです!
この時期しか味わえない貴重なミカンですので、見かけたらぜひ食べてみてくださいね♪
投稿日:2018/04/03 投稿者:佐伯 草子